VTuberグループ「あおぎり高校」の活動拠点として知られる秋葉原エリアでは、多彩なイベントやグッズ展開が行われています。
事務所を秋葉原に構える彼らは、GiGOやタイトーステーションなどのアミューズメント施設でプライズ商品を展開し、コトブキヤやアニメイト、ドン・キホーテでは限定グッズを販売しています。
また、秋葉原文化祭やバレンタインイベントといった大規模なイベントも開催され、カレーの市民アルバではコラボカフェも実施するなど、ファンとの交流の機会を多く設けています。
このように、秋葉原全域で展開される様々な企画は、「おもしろければ、何でもあり!」というグループのモットーを体現しています。
記事のポイント
・秋葉原での「あおぎり高校」関連の購入可能なグッズや店舗の詳細情報
・各アミューズメント施設でのプライズ商品の入手方法と特典内容
・期間限定イベントやコラボレーションの開催スケジュール
・事務所の場所や活動拠点としての秋葉原の重要性
秋葉原であおぎり高校の店舗情報
・あおぎり高校の事務所は秋葉原のどこ?
・秋葉原の対象店舗でプライズをゲット
・GiGOで手に入るプライズ商品とは
・アニメイトで購入できるグッズ一覧
・クレーンゲームで狙えるアイテム
あおぎり高校の事務所は秋葉原のどこ?
株式会社viviONが運営するVTuberグループ「あおぎり高校」の事務所は、秋葉原駅から徒歩5分の場所にあります。具体的には東京都千代田区神田練塀町300番地の住友不動産秋葉原駅前ビル12階に位置しています。
事務所の特徴として、秋葉原の中心部に位置していることから、イベントやコラボレーション展開がしやすい立地となっています。以前は株式会社クリエイトリングが運営を行っていましたが、2023年4月にviviONへと移籍し、現在では新たな展開を見せています。
なお、事務所への一般の立ち入りや見学は受け付けていないため、ファンの方は秋葉原で開催される公式イベントやポップアップストアなどで楽しむことをおすすめします。
秋葉原の対象店舗でプライズをゲット
秋葉原エリアでは、複数のアミューズメント施設で「あおぎり高校」のプライズ商品を獲得することができます。主な対象店舗として、タイトーステーション秋葉原店、Hey、GiGO秋葉原各館、ゲームパニック秋葉原店、namco秋葉原店があります。
各店舗では、アクリルスタンドやぬいぐるみ、缶バッジなど、さまざまな商品がプライズとして展開されています。中でも人気なのが「ココぎゅっと!ぬいぐるみ メイドVer.」シリーズで、Vol.1とVol.2に分かれて展開されています。
また、プライズ機を500円プレイするごとに、限定ポストカードがランダムでプレゼントされるキャンペーンも実施されています。ただし、これらの特典は数量限定となっているため、早めの来店がおすすめです。
GiGOで手に入るプライズ商品とは
GiGO秋葉原の各店舗では、「あおぎり高校」の魅力的なプライズ商品を展開中です。GiGO秋葉原1号館、3号館、5号館それぞれで、特徴的な商品をゲットすることができます。
展開されているプライズ商品の中で注目すべきは、AKIHABARA文化祭Ver.のアクリルスタンドです。石狩あかり、山黒音玄、千代浦蝶美、我部りえる、萌実、月赴ゐぶきの全6種類が用意されており、それぞれのキャラクターの魅力が詰まったデザインとなっています。
さらに、BIGクリアポスターも人気商品の一つです。文化祭をテーマにした特別なイラストが使用されており、コレクターアイテムとしての価値も高いとされています。ただし、プライズ商品は在庫状況によって入手が難しくなる場合もあるため、店舗への事前確認をおすすめします。
アニメイトで購入できるグッズ一覧
アニメイトでは、2023年12月16日から2024年1月8日にかけて、「あおぎり高校×アニメイトフェア」が開催されました。このフェアでは、温泉旅行をテーマにした新作グッズが多数登場し、ファンの注目を集めています。
商品のラインナップは、音霊魂子、石狩あかり、大代真白など、全9種類のキャラクターをフィーチャーした浴衣Ver.アクリルスタンドが各1,650円で販売されています。また、全メンバーが描かれたB2タペストリーは4,400円、サウナハットは3,300円、サウナバッグは2,750円となっています。
特典として、グッズの購入または予約内金1,100円ごとに、浴衣姿の描き下ろしデザインによるオリジナルブロマイドが1枚プレゼントされます。全9種類からランダムでの配布となりますが、コレクション価値の高いアイテムとして人気があります。
なお、フェア期間中は全国のアニメイト店舗で「あおぎり高校」メンバーによる限定ボイスが店内放送され、より一層の盛り上がりを見せました。現在も一部商品は在庫が残っている可能性があるため、アニメイト通販サイトでの確認をおすすめします。
クレーンゲームで狙えるアイテム
全国のアミューズメント施設やオンラインクレーンゲームでは、「あおぎり高校」の多彩なプライズ商品が展開されています。中でも注目を集めているのが「ココぎゅっと!ぬいぐるみ」シリーズです。
このシリーズは、Vol.1とVol.2に分かれており、Vol.1では音霊魂子、栗駒こまる、千代浦蝶美、我部りえる、エトラの5キャラクター、Vol.2では石狩あかり、山黒音玄、春雨麗女、ぷわぷわぽぷらの4キャラクターが、それぞれメイド衣装をテーマにしたデフォルメデザインで登場します。サイズは約25~27cmとなっています。
また、AKIHABARA文化祭Verのアクリルスタンドは全6種類展開されており、約15cmのサイズで石狩あかりや山黒音玄などのキャラクターが登場します。さらに、約H73×W52cmのBIGクリアポスターも人気アイテムの一つとなっています。
これらの商品は、GiGO、タイトーステーション、ナムコ、ゲームパニックなどの主要施設で獲得することができます。また、タイトーオンラインクレーンやナムコオンラインクレーンでは、24時間いつでもプレイ可能で、獲得した商品は自宅へ配送されるサービスも利用できます。
なお、プライズ商品は数量限定となっているため、在庫状況や特典内容については、事前に各施設の公式サイトで確認することをおすすめします。また、一部店舗では特定金額以上のプレイで限定ポストカードなどの特典も用意されています。
秋葉原であおぎり高校のイベント
・秋葉原文化祭での展開内容
・バレンタインイベントの詳細
・期間限定コラボの内容と特典
・ドン・キホーテで買えるグッズ
・コトブキヤでの商品展開とは
・注目のコラボカフェメニュー
秋葉原文化祭での展開内容
2024年10月12日から24日にかけて、「あおぎり高校」の6周年企画第2弾として、AKIHABARA文化祭とのコラボレーションが開催されました。このイベントでは、秋葉原全体を舞台にした多彩な企画が展開されています。
メインとなる会場のコトブキヤ秋葉原館5階では、展示とポップアップストアが同時開催されました。フルカラーTシャツ4,950円、アクリルキーホルダー990円、ランダム丸缶バッジ660円など、文化祭をテーマにした限定グッズが多数登場しました。また、2025年登場予定の1/7スケールフィギュアの初展示も行われ、ファンの注目を集めています。
秋葉原エンタスでは、石狩あかり、山黒音玄、月赴ゐぶきによるトークイベントが開催されました。S席は6,600円、A席は5,500円で、参加者には特別な「文化祭Tシャツ」がプレゼントされるなど、特典も充実していました。
カレーの市民アルバでは、メンバーをイメージした6種類のコラボカレーが提供され、ランチョンマットやコースターがランダムで配布されました。秋葉原内のアミューズメント施設では、文化祭バージョンのプライズ商品も展開され、イベントをより一層盛り上げました。
バレンタインイベントの詳細
2024年2月11日、秋葉原の「カラオケパセラAKIBAマルチエンターテインメント店」にて、「あおぎり高校」のバレンタインイベントが開催されました。このイベントは「バレンタインを秋葉原で過ごすの幸せじゃない?」というテーマで展開されました。
イベントの目玉は、全10デザインのバレンタインチョコと「ZONe ENERGY」の無料配布です。音霊魂子、石狩あかり、大代真白をはじめとする全メンバーのイラストがデザインされたチョコレートは、11時と14時の2回に分けて配布され、約3,000人のファンが参加しました。
会場では等身大POPやポスターも展示され、「ZONe ENERGY」とのコラボ動画も放映されるなど、視覚的な演出も充実していました。また、メンバー全員が関わる形でファンへの感謝を伝えるイベントとして、大きな盛り上がりを見せました。
期間限定コラボの内容と特典
「あおぎり高校」は、2024年にさまざまな企業とのコラボレーションを展開しています。特に注目を集めたのが、富士急ハイランドとの大型コラボイベントです。10月25日から12月25日にかけて、メンバーがアトラクションボイスや園内放送を担当し、コラボフードや限定グッズの販売も行われました。
ヴィレッジヴァンガードとのコラボでは、メンバーがヴィレヴァンスタッフに扮するユニークな企画が展開され、全国30店舗で限定グッズが販売されました。渋谷本店の入口は「あおぎり高校」仕様にラッピングされ、話題を呼びました。
Round1では、9月3日から10月6日まで、カラオケやボウリングとの総合コラボキャンペーンが実施されました。また、ローソンでは、Loppi・HMV限定グッズの予約販売が行われ、眼鏡ブランドとのコラボでは、メンバーをモチーフにした特別なデザインの眼鏡が早期完売を記録しました。
これらのコラボレーションは、「おもしろければ何でもあり!」というグループのモットーを体現する形で展開され、ファンに新しい楽しみ方を提供しています。今後も新たな企画が期待されており、さらなる展開が注目されています。
ドン・キホーテで買えるグッズ
秋葉原のドン・キホーテでは、2024年2月9日からバレンタインをテーマにした「あおぎり高校」の限定グッズが展開されています。描き下ろしイラストを使用したアイテムは、ファンにとって見逃せない商品となっています。
商品のラインナップには、キャラクターの魅力を引き立てるアクリルスタンドをはじめ、コレクション価値の高い缶バッジ、デザイン性にこだわったハート型キーホルダーなどがあります。また、購入者にはバレンタインメッセージカードがランダムで配布され、全10種類のコンプリートを目指すファンも多く見られます。
なお、商品の販売は在庫状況によって終了する可能性があるため、興味のある方は早めの来店がおすすめです。店頭では商品の展示コーナーも設置されており、実際の商品を確認してから購入することができます。
コトブキヤでの商品展開とは
コトブキヤ秋葉原館では、2025年1月18日からコンセプトカフェをテーマにした「あおぎり高校」のグッズ展開が始まりました。4階では等身大パネル展示やグッズ販売が行われ、多くのファンで賑わいを見せています。
販売商品は、コンセプトカフェ風の装いをしたメンバーをデザインしたアクリルスタンド1,870円、アクリルジオラマ4,950円、トレーディング缶バッジ550円、トレーディングチェキ風カード385円などが用意されています。2,000円以上の購入で、名刺風カードが1枚ランダムでプレゼントされるキャンペーンも実施中です。
展示スペースには、メッセージボードも設置されており、ファン同士の交流の場としても機能しています。また、コトブキヤ立川本店やなんば店でも同様の展開が行われており、地域を問わず商品を手に入れることができます。
注目のコラボカフェメニュー
秋葉原のカレーの市民アルバでは、「あおぎり高校」とのコラボレーションメニューが展開されています。メンバーの個性を活かした6種類のオリジナルカレーは、それぞれのキャラクターの特徴やイメージを反映した味わいとなっています。
オーダーすると、ランダムでオリジナルデザインのランチョンマットやコースターがプレゼントされます。これらのノベルティアイテムは、カフェ限定のデザインとなっており、コレクターアイテムとしても人気があります。
また、店内には限定のフォトスポットも設置され、SNSでの写真投稿を楽しむファンも多く見られます。ただし、人気メニューは早い時間に完売することもあるため、確実に楽しみたい方は開店直後の来店がおすすめです。なお、コラボカフェは期間限定での開催となるため、公式SNSでの情報確認をお忘れなく。
総括:秋葉原であおぎり高校の完全ガイド
記事のポイントをまとめます。
・事務所は秋葉原駅前の住友不動産ビル12階に位置
・GiGO秋葉原1号館、3号館、5号館でプライズ商品を展開
・アニメイト限定の浴衣バージョングッズが販売中
・コトブキヤではカフェコンセプトの限定商品を展開
・ドン・キホーテではバレンタイン限定アイテムを販売
・カレーの市民アルバで6種類のコラボメニューを提供
・文化祭イベントではトークショーや限定グッズを販売
・バレンタインイベントでは約3,000人のファンが参加
・富士急ハイランドとの大型コラボを実施
・ヴィレッジヴァンガードで全国30店舗での展開
・Round1とのボウリング&カラオケコラボを開催
・ローソンでは限定グッズの予約販売を実施
・アミューズメント施設で特典付きプライズを展開
・秋葉原全域でさまざまなイベントを定期的に開催
・オンラインクレーンゲームでも商品獲得が可能